@610 Ludicurous


FOOL 2:Goagle
だってサングラスが好きなのさ。

#1RudyProject X ray#2RudyProject NOOSA
 自転車の乗るようになって初めて買ったのが、このルディプロジェクトのXレイ。当時ツールドフランスで最強を誇ったミゲール・インデュラインがかけていたモデル。その頃はとにかく長距離乗りまくっていて、もちろんロード選手にも憧れていたのだ。非常に軽量で僕の顔にジャストフィットだった。その後XC競技でも長い間使って今ではボロボロ。本当に良く使ったサングラスなのだ。 当時バリバリのXCレーサーで(つってもスポーツクラス)Jシリーズを転戦していたのだが、その頃ジョン・トマックが透明レンズのオークリー・トレンチコートをかけていて、でもそれは選手スペシャルで手に入らなかった。それで買ったのがそれに非常に似ていたこのルディー・ヌーザ。ただクリアーレンズがなかなか入荷しなくてヤキモキしたのだが、これもXレイと同じく見た目よりも軽量で使い易かった。これもだいぶ使い込んで今ではボロボロ。


#3DRAGON MACE#4DRAGON Box
 上のヌーザで我慢していたものの、やっぱりなんか違うんだな、トマックと。と思っていたら、その頃YETIチームだったカート・ヴォリーズがかけているサングラス、似ているではないか。いや、むしろカッコイイかも。と思って買ったのがドラゴンのメース。しかし、すごーくカッコイイのだが、フィッティングが最悪!普通にかけているとすぐにコメカミの辺りが痛くなってくる。でもヘルメットのストラップの上から被せる様にしてかけていた。僕のXC競技末期はずっとこれを仕様。 というか、ドラゴンってフィッティング悪いって分かってるのに買っちゃうんだな、これが。だってカッコイイんだもん。このBoxはその事を知ってか知らずか「日本人仕様」として売られた日本限定モデルなのだ。それも期待して買ったのだが、幸か不幸か僕の鼻は普通の人より上の方が出っぱってるため、まったくフィットせず。3分で頭が痛くなる始末。試着したときはすごく良かった気がしたんだけどなぁ。


#5OAKLEY RacingJacketi#6OAKLEY StraightJacket
 で、ついにオークリーを手に入れるのさ。これもやっぱりJ・トマックの影響で。発売した時はちょっとこのデザインに引いてたんだけど、その後レッドとブルーが出てそのレッドにやられちゃったのさ。僕はXC走る時はクリアーしか使わないのだが、そのクリアーレンズが選べるのも良かった。XCでは1回しか使わなかったけど(XC引退)、今でもBMXでフルフェイスでつけたりしている。かなり気に入ってます。 「普段かけれるサングラス」がすごく欲しくなって、しかもちょうどオークリーのジャケットシリーズがかけ易くなったと聞いて買ったのさ。確かに今までのジャケットシリーズはドラゴン程じゃないけどフィッティングが悪かった。でもこれはレーシングジャケットやプロMフレームに負けないくらいかけやすくて長時間かけてても疲れない。レースとかで遠征の時、車の運転にかかせません。これも超気に入っている。





Text : Y.Mutoh

back